ポルトガル語のentãoはどういう意味ですか?
ポルトガル語のentãoという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,ポルトガル語でのentãoの使用方法について説明しています。
ポルトガル語のentãoという単語は,その時 、 そのころ 、 あの時, 当時, それなら、そういうわけなら, じゃあ、では, そうすれば 、 それなら 、 それじゃあ 、 その場合は, そして、それから, 次[隣]に, では、それなら、それじゃ, よろしい、そうだね, だったら、 じゃあ, それでは、じゃあ, それでは、そして、次に, ともかく 、 それはそうとして, だから 、 それ故に 、 故に, その時以来, その時までに, だから、ですから, それ以来、あれ以降、その後, 今日まで, それがどうした!/だから何だって言うんだ!, その後 、 それ以来 、 それ以降, 以来、それ以来, そして、それで, それでを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語entãoの意味
| その時 、 そのころ 、 あの時advérbio (naquela ocasião) Ontem? O que você estava fazendo então? 昨日?あなたそのとき(or:  そのころ)何してたの? | 
| 当時advérbio (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) Quando o conheci, o então garoto de 17 anos era a estrela do time de basquete da escola. 私が彼に会ったとき、当時17歳の少年は、学校のバスケットボールチームでスターだった。 | 
| それなら、そういうわけならadvérbio (neste caso) (品詞-接続詞: 文の先頭にあって、先行する文章との関係を示す) Você vai ficar em casa esta noite? Então eu vou ficar em casa também. | 
| じゃあ、ではadvérbio (品詞-感動詞: 文の要素ではないが会話によく登場する表現。喜怒哀楽、困惑、挨拶などを表現する) Conversaremos na próxima semana então! | 
| そうすれば 、 それなら 、 それじゃあ 、 その場合はadvérbio (consequentemente) (結果) Se você comer toda a sua comida, aí poderá comer a torta como recompensa. ごはんを全部食べたら、ご褒美にパイが食べられるわよ。 | 
| そして、それから(também) (品詞-接続詞: 文の先頭にあって、先行する文章との関係を示す) Preciso de maçãs e depois quero farinha e açúcar. | 
| 次[隣]にadvérbio (próximo) (文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に) Bobby foi o primeiro da fila, Elena em segundo, depois Peter, e então Nicole. | 
| では、それなら、それじゃinterjeição | 
| よろしい、そうだねinterjeição (indicando que algo é evidente) | 
| だったら、 じゃあinterjeição (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) Então, você não acha que eu estou certo? じゃあ(or:  だったら)、君は私が正しいとは思わないの? | 
| それでは、じゃあinterjeição (chamando a atenção) (話題を変えて) (品詞-感動詞: 文の要素ではないが会話によく登場する表現。喜怒哀楽、困惑、挨拶などを表現する) Então Alice, por que você veio para Edimburgo? | 
| それでは、そして、次に(e, próximo) Então, nós fomos à quitanda. 皆さん、ディナーはお済みですね。それでは次の予定に入りましょう。 | 
| ともかく 、 それはそうとして(つなぎ言葉/脱線した話を本題に戻す時に使用) (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) "Mas, enfim, vamos começar a reunião", disse Ron. | 
| だから 、 それ故に 、 故に
 (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) Sua gramática é fraca, por isso lhe dei esta nota. ⓘEsta frase não é uma tradução da frase em inglês  あなた遅れるわよ。だから走りなさい。 | 
| その時以来
 (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| その時までにlocução adverbial (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| だから、ですから
 O aluno não entregou o artigo final da pesquisa, e assim ganhou uma nota insuficiente no curso. | 
| それ以来、あれ以降、その後locução adverbial (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| 今日まで
 (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| それがどうした!/だから何だって言うんだ!(coloquial) (会話) Então você cometeu um pequeno erro! E daí! | 
| その後 、 それ以来 、 それ以降locução adverbial Nós tivemos uma grande discussão. Não ligo para ela desde então. わたし達は大ゲンカしたのよ。その後彼女には電話してないわ。 | 
| 以来、それ以来locução adverbial (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) A mulher dele morreu alguns anos atrás e ele está deprimido desde então. | 
| そして、それでexpressão (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| それで(返事を促して) (品詞-感動詞: 文の要素ではないが会話によく登場する表現。喜怒哀楽、困惑、挨拶などを表現する) E então? O que você tem a dizer? | 
ポルトガル語を学びましょう
ポルトガル語のentãoの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、ポルトガル語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
entãoの関連語
ポルトガル語の更新された単語
ポルトガル語について知っていますか
ポルトガル語(português)は、ヨーロッパのイベリア半島に自生するローマ語です。 ポルトガル語、ブラジル、アンゴラ、モザンビーク、ギニアビサウ、カーボベルデの唯一の公用語です。 ポルトガル語には、2億1500万から2億2000万人のネイティブスピーカーと、5000万人の第二言語スピーカーがおり、合計で約2億7000万人です。 ポルトガル語は、世界で6番目に話されている言語として、ヨーロッパで3番目にリストされていることがよくあります。 1997年、包括的な学術研究により、ポルトガル語は世界で最も影響力のある10の言語の1つとしてランク付けされました。 ユネスコの統計によると、ポルトガル語とスペイン語は英語に次いで最も急速に成長しているヨーロッパ言語です。